フライヤーデザインなど自己制作や気になるアイテムを紹介!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
普段の勤務時間だとやらないけど、深夜は、たまに音楽聴きながら。
なんか仕事はかどりますな〜。
すごいスキ「GOTH-TRAD」ゴス・トラッド。
Liveは1回しか行ったことないけど、脳を揺さぶられるような重いサウンド、
…身体と意識が離脱しちゃったかのような感覚。静寂、ノイズ。
また味わいたいな。
身体と意識離れちゃったら、仕事になるのか?って話しです。
↓unitでのLive映像をアップ!! …と言いつつ自分もおさらい。
GOTH-TRADホームページ http://www.gothtrad.com/
GOTH-TRAD(MYSpace) http://www.myspace.com/gothtrad
↓GOTH-TRAD「Mad Raver's Dance Floor」

なんか仕事はかどりますな〜。
すごいスキ「GOTH-TRAD」ゴス・トラッド。
Liveは1回しか行ったことないけど、脳を揺さぶられるような重いサウンド、
…身体と意識が離脱しちゃったかのような感覚。静寂、ノイズ。
また味わいたいな。
身体と意識離れちゃったら、仕事になるのか?って話しです。
↓unitでのLive映像をアップ!! …と言いつつ自分もおさらい。
GOTH-TRADホームページ http://www.gothtrad.com/
GOTH-TRAD(MYSpace) http://www.myspace.com/gothtrad
↓GOTH-TRAD「Mad Raver's Dance Floor」
PR
この記事にコメントする
無題
↑の映像見ましたよ!
20代前半一回だけ「テクノのライブ」に行ったことがあったんですが、ノイズに関しては思い出しました(笑)静寂とノイズはいいですねぇ~うんうん!!
体と意識の離脱とはなんとも羨ましい感覚!
私はフリーソウルのライブでそれに近い感覚を感じたことはありますが、また違うんでしょうねぇ~^^
もっと、奥の深い精神世界を味わえそう!
今は私にとってはエニグマかな!?
実は、最近クラッシック界の「現代音楽」とやらをもっと探求してみたいと思っているsoramameでした!
20代前半一回だけ「テクノのライブ」に行ったことがあったんですが、ノイズに関しては思い出しました(笑)静寂とノイズはいいですねぇ~うんうん!!
体と意識の離脱とはなんとも羨ましい感覚!
私はフリーソウルのライブでそれに近い感覚を感じたことはありますが、また違うんでしょうねぇ~^^
もっと、奥の深い精神世界を味わえそう!
今は私にとってはエニグマかな!?
実は、最近クラッシック界の「現代音楽」とやらをもっと探求してみたいと思っているsoramameでした!
こにゃにゃちわ!
GOTH-TRADは自宅でもよく聴きます。自宅でtechnoはあまり聴かないですね。
でもGOTH-TRADは、DUBとかチルとか…あと広い意味でオルタナとかだと思います。
アップの映像はtechnoな感じですけどねー。
フリーソウル!おっしゃれーな感じですね。SORAMAMEさんぽいっす。
そんな感覚が味わえるんなら、結構何でもいいです。笑
エニグマもいいですよね!「Return To Innocence」は雄大な感じで名曲ですね。PVも。
でもGOTH-TRADは、DUBとかチルとか…あと広い意味でオルタナとかだと思います。
アップの映像はtechnoな感じですけどねー。
フリーソウル!おっしゃれーな感じですね。SORAMAMEさんぽいっす。
そんな感覚が味わえるんなら、結構何でもいいです。笑
エニグマもいいですよね!「Return To Innocence」は雄大な感じで名曲ですね。PVも。
おおお〜!うれしっす!!
いまちょうどブログいじってて…仕事中に。
mikiちゃん(でOKですか?)こんな感じどおでしょー?好きかな?
そっすねー。unitの他には、渋谷近いんでWOMBとか結構行きますよ。
もともとclubよりLiveが好きなんですけどねー。
mikiちゃんのイラストすごい好きなんですよねー。
自分も行くんで、ドンドン遊び来ちゃって下さい!!
mikiちゃん(でOKですか?)こんな感じどおでしょー?好きかな?
そっすねー。unitの他には、渋谷近いんでWOMBとか結構行きますよ。
もともとclubよりLiveが好きなんですけどねー。
mikiちゃんのイラストすごい好きなんですよねー。
自分も行くんで、ドンドン遊び来ちゃって下さい!!
こんばんわでーす
やっぱいいですよね、このヒト。
ってゆうかvideoprinceさんもカッコいいですよ。
ブログ読んでてそう思ってます!
ってゆうかvideoprinceさんもカッコいいですよ。
ブログ読んでてそう思ってます!