フライヤーデザインなど自己制作や気になるアイテムを紹介!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
仕事の合間。昼食の後にチョット恵比寿へチャリで。
ズッと籠りっきりは…なので気分転換。
以前、表参道にあった「NADiff」ナディッフ。
いろんな美術書やARTBOOKがたくさんあって。あとギャラリーも。
NADiffは2007年に閉店しちゃったけど、この度「NADiff A/P/A/R/T」として再オープン。
↓「NADiff A/P/A/R/T」外観。としてB1F〜4Fまでの5フロア。(写真抜粋)

前よりフロア数も増えてて、個展なんかも定期的に開催されてるよ。
写真数や洋書もたくさんあるし、また時間あるときユックリ〜4Fのカフェでマッタリ〜。
NADiff A/P/A/R/T ホームページ http://www.nadiffapart.com/
NADiffとば別の本屋にも立ち寄り。安かったんで一冊写真集を衝動買いしちゃいました。
アメリカの写真家「STEVE McCURRY」スティーブ・マッカリー。
この写真集はインドで撮影されたものを中心に掲載。
↓買ったのはコレ「SOUTH SOUTHEAST」インド…またいつか。

インド、チベット、アフガニスタン、東南アジア、そして中東、南米。
実在する土地や場所なのに、空想の世界に引き込まれたような鮮やかすぎる色彩。
ヤ、ヤバイ。行きたい。
↓このヒトの写真はよく「空間を切り取る」って言われる。

(c)Steve McCurry/Bodh,Gaya,India,2000

(c)Steve McCurry/Angkor Wat,Cambodia,,1998
子供や女性、お年寄り…日常の風景とそこにある素の表情。
ポートレートから映る力強さや優しさや哀しさ…このヒトの写真は「目」がスゴイ。
写真を見ている自分が逆に見られているような…そんな感覚になる。
自分アジア大好きなんだけど、よく旅行に行くのは「ヒト」が素晴しいから。
旅行ってゆう短い期間の出会いだけど、気持ちの中に自然と入り込んでくる。
笑顔だったり優しさだったり。
写真見てると、現地で体験した「人間臭い」思い出が風景と一緒によみがえる。
↓やっぱこの写真が一番有名だよね。


(c)Steve McCurry/Peshawar,Pakistan,1984
スティーブ・マッカリー。知ってるヒトも知らないヒトもよろしければ!!
紹介した写真は写真集に掲載されたものとは別だよ。
STEVE McCURRY Photography http://www.stevemccurry.com/main.php
<人気ブログランキングへ
↑Thanks!
ズッと籠りっきりは…なので気分転換。
以前、表参道にあった「NADiff」ナディッフ。
いろんな美術書やARTBOOKがたくさんあって。あとギャラリーも。
NADiffは2007年に閉店しちゃったけど、この度「NADiff A/P/A/R/T」として再オープン。
↓「NADiff A/P/A/R/T」外観。としてB1F〜4Fまでの5フロア。(写真抜粋)
前よりフロア数も増えてて、個展なんかも定期的に開催されてるよ。
写真数や洋書もたくさんあるし、また時間あるときユックリ〜4Fのカフェでマッタリ〜。
NADiff A/P/A/R/T ホームページ http://www.nadiffapart.com/
NADiffとば別の本屋にも立ち寄り。安かったんで一冊写真集を衝動買いしちゃいました。
アメリカの写真家「STEVE McCURRY」スティーブ・マッカリー。
この写真集はインドで撮影されたものを中心に掲載。
↓買ったのはコレ「SOUTH SOUTHEAST」インド…またいつか。
インド、チベット、アフガニスタン、東南アジア、そして中東、南米。
実在する土地や場所なのに、空想の世界に引き込まれたような鮮やかすぎる色彩。
ヤ、ヤバイ。行きたい。
↓このヒトの写真はよく「空間を切り取る」って言われる。
(c)Steve McCurry/Bodh,Gaya,India,2000
(c)Steve McCurry/Angkor Wat,Cambodia,,1998
子供や女性、お年寄り…日常の風景とそこにある素の表情。
ポートレートから映る力強さや優しさや哀しさ…このヒトの写真は「目」がスゴイ。
写真を見ている自分が逆に見られているような…そんな感覚になる。
自分アジア大好きなんだけど、よく旅行に行くのは「ヒト」が素晴しいから。
旅行ってゆう短い期間の出会いだけど、気持ちの中に自然と入り込んでくる。
笑顔だったり優しさだったり。
写真見てると、現地で体験した「人間臭い」思い出が風景と一緒によみがえる。
↓やっぱこの写真が一番有名だよね。
(c)Steve McCurry/Peshawar,Pakistan,1984
スティーブ・マッカリー。知ってるヒトも知らないヒトもよろしければ!!
紹介した写真は写真集に掲載されたものとは別だよ。
STEVE McCURRY Photography http://www.stevemccurry.com/main.php
<人気ブログランキングへ
↑Thanks!
PR
この記事にコメントする
わー!
ユイト~一番下の写真!
有名なだけにアタシも知ってるよ~
何かで見て忘れられない写真だった(´Д`)
マッカリーさんね♪初耳なり(´Д`)
教えてくれてありがと♪
ホムペも見たよ★スゴイ写真ばっかし!
うん、ユイ好きそう(笑)
おっしゃる通り。。。色!スゲー!
写真集買わないアタシだけどさぁ。。。欲しいよ、コレ★
有名なだけにアタシも知ってるよ~
何かで見て忘れられない写真だった(´Д`)
マッカリーさんね♪初耳なり(´Д`)
教えてくれてありがと♪
ホムペも見たよ★スゴイ写真ばっかし!
うん、ユイ好きそう(笑)
おっしゃる通り。。。色!スゲー!
写真集買わないアタシだけどさぁ。。。欲しいよ、コレ★
Re:チー
この写真は有名だよね。アタマに残る。目がすごいね。
今回買った写真もやっぱすごいのばっか。
たまたま見つけて買っちゃったよ。
スキそう?はい、スキです。
今回買った写真もやっぱすごいのばっか。
たまたま見つけて買っちゃったよ。
スキそう?はい、スキです。
Re:K.U.R.O
K.U.R.Oさんもスキなんだ、マッカリー。
人間らしさ…写真を見てると、表情や視線からいろんなものを
感じ取れますよね。それを写し取るマッカリーもすごいけど、
被写体の人間ひとりひとりにすごい魅力感じます。
人間らしさ…写真を見てると、表情や視線からいろんなものを
感じ取れますよね。それを写し取るマッカリーもすごいけど、
被写体の人間ひとりひとりにすごい魅力感じます。
きゃ~(≧∇≦)(≧∇≦)
このNADiffって
以前ワタシもょく行きましたぁ~テクテク
再開オープン知らなかった…w
空間を切り取る…ホントそこに実際いるみたぃで…写真ヤバ!
あと~目!吸い込まれそぅ(´Д`)アアア
前回のカキコ…長々とごめんなさい!
でも答えてもらえてうれしぃ(;_;)(;_;)
タイ…実は第一候補♪
ユイトさんみたいに海外経験多くないし
近くて行きやすいかなぁと( ̄▽ ̄) ありがとうございましたぁ!
また遊びきまぁす(o・v・o)
以前ワタシもょく行きましたぁ~テクテク
再開オープン知らなかった…w
空間を切り取る…ホントそこに実際いるみたぃで…写真ヤバ!
あと~目!吸い込まれそぅ(´Д`)アアア
前回のカキコ…長々とごめんなさい!
でも答えてもらえてうれしぃ(;_;)(;_;)
タイ…実は第一候補♪
ユイトさんみたいに海外経験多くないし
近くて行きやすいかなぁと( ̄▽ ̄) ありがとうございましたぁ!
また遊びきまぁす(o・v・o)
Re:アキナッチ
アキナッチもNADiff行ってた?もしかして会ってるかもね。
再オープンしたココもやっぱ楽しいよ。
あまりユックリ見れなかったから今度また。chim↑pomの個展やってたよ。
マッカリーの写す写真「目」くるよね。視線からいろんなもの感じられるよね。
タイに一番行きたいんだー。食べ物も美味しいし、絶対楽しいよ。
お寺とか遺跡もスゴいし、普通に街を観光してても楽しいし。
南のプーケットで見た夕日はサイコーだった!
再オープンしたココもやっぱ楽しいよ。
あまりユックリ見れなかったから今度また。chim↑pomの個展やってたよ。
マッカリーの写す写真「目」くるよね。視線からいろんなもの感じられるよね。
タイに一番行きたいんだー。食べ物も美味しいし、絶対楽しいよ。
お寺とか遺跡もスゴいし、普通に街を観光してても楽しいし。
南のプーケットで見た夕日はサイコーだった!
やば
ねむ~( ̄- ̄)
こんな時間におはよーさん♪
ナディッフ?・・・聞いたことも行ったこともないや( ̄▽ ̄)
ブログ見てたら~行きたい!行きたい!
場所どこだ?(´Д`)
調べてみよう(●^o^●)
つうか一緒にm(__)m
・・・忙しいよね?
寝るよ
こんな時間におはよーさん♪
ナディッフ?・・・聞いたことも行ったこともないや( ̄▽ ̄)
ブログ見てたら~行きたい!行きたい!
場所どこだ?(´Д`)
調べてみよう(●^o^●)
つうか一緒にm(__)m
・・・忙しいよね?
寝るよ
Re:マピ
寝ろよー。
行ったことない?じゃあ一緒行くか?
行ったことない?じゃあ一緒行くか?
Re:ジュノ君
ジュノ君コメントありがとです。
刺激うけまくりですかー好き勝手載せてるBlogっす。
内容も偏り激しいヘンテコBlogだけど、どーぞヨロシク。
マッカリーやばいですよね。
自分コッチの方よく遊び行くんで、写真見てて…きます。行きたい。
こちらこそ。そちらにも遊び行かせてもらいまっす。
刺激うけまくりですかー好き勝手載せてるBlogっす。
内容も偏り激しいヘンテコBlogだけど、どーぞヨロシク。
マッカリーやばいですよね。
自分コッチの方よく遊び行くんで、写真見てて…きます。行きたい。
こちらこそ。そちらにも遊び行かせてもらいまっす。
Re:MAI
あ、知ってます。笑
素の表情…それを写すマッカリーは天才かもね。
あとは色。現像のときの技術だと思うけど、どうやったら
こんな色が出んのかなぁ。
素の表情…それを写すマッカリーは天才かもね。
あとは色。現像のときの技術だと思うけど、どうやったら
こんな色が出んのかなぁ。
STEVE McCURRY
衝撃!!!
ユイがアジア好きなんは知ってたけど‥
このFhotoはヤバいよユイ!!!
「空間を切り取る」
まさにその通りの数々の写真。
自然と引き込まれる‥不思議。。
目がね、向くの自然と。
『観るものを観せる』
なぁこはそう感じたよ。
ユイがアジア好きなんは知ってたけど‥
このFhotoはヤバいよユイ!!!
「空間を切り取る」
まさにその通りの数々の写真。
自然と引き込まれる‥不思議。。
目がね、向くの自然と。
『観るものを観せる』
なぁこはそう感じたよ。
Re:なぁこ
「観るものを観せる」いいこと言うねーなぁこ。
なぁこはこーゆう写真からいろいろ感じ取れると思うよ。
スピリッチュアルなぁこ。笑
Photoやばいよ!! 知ってるよ!!なぁこ。
目が自然と向く…ホントはみんなこーゆう表情出来んだよね。
いろんな理由で隠したり、わざと見せなかったり。
だから目が向く。見て落ち着いたり、引きつけられるんじゃないかなぁ。
なぁこはこーゆう写真からいろいろ感じ取れると思うよ。
スピリッチュアルなぁこ。笑
Photoやばいよ!! 知ってるよ!!なぁこ。
目が自然と向く…ホントはみんなこーゆう表情出来んだよね。
いろんな理由で隠したり、わざと見せなかったり。
だから目が向く。見て落ち着いたり、引きつけられるんじゃないかなぁ。