フライヤーデザインなど自己制作や気になるアイテムを紹介!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝おきたら身体おも…。でも熱は高くないから大丈夫でしょう!!
体調気づかうコメントありがとうです。感謝!!
でも出社したら、バイト2人が風邪でお休み。き、きつい。
早く元気になってもらいたいもんです。オレも。
仕事がようやく一段落。
大きめの仕事なだけにプレッシャーもひとしお。
メーカーさんもかなり気に入ってくれて…よかった。
代理店の担当さんから「ありがとう」と差し出された右手。
ガッチリ握手いっときました。感無量。
先輩とも握手。
上司とも握手。
握手の習慣の由来ってイスラムの教えにあるらしいね。
利き手である右手を差し出すことで、武器を持っていないことを明確にするみたい。
インドでは、左手は不浄なものと考えられてる。
だから右手を差し出すことで、相手に友好の意思を伝える。
中国では、両手で握手をすることで、相手への敬意を表すんだって。
イスラムの教えにあるような「武器」なんて、
自分ははじめから持ってないよ。
言葉だけじゃなくて、自分の気持ちを「手」をつかって伝えてるだけです。
相手が言葉にしないことを感じ取る「手段」。
↓これからも握手していきます。

人気ブログランキングへ
↑Thanks!
体調気づかうコメントありがとうです。感謝!!
でも出社したら、バイト2人が風邪でお休み。き、きつい。
早く元気になってもらいたいもんです。オレも。
仕事がようやく一段落。
大きめの仕事なだけにプレッシャーもひとしお。
メーカーさんもかなり気に入ってくれて…よかった。
代理店の担当さんから「ありがとう」と差し出された右手。
ガッチリ握手いっときました。感無量。
先輩とも握手。
上司とも握手。
握手の習慣の由来ってイスラムの教えにあるらしいね。
利き手である右手を差し出すことで、武器を持っていないことを明確にするみたい。
インドでは、左手は不浄なものと考えられてる。
だから右手を差し出すことで、相手に友好の意思を伝える。
中国では、両手で握手をすることで、相手への敬意を表すんだって。
イスラムの教えにあるような「武器」なんて、
自分ははじめから持ってないよ。
言葉だけじゃなくて、自分の気持ちを「手」をつかって伝えてるだけです。
相手が言葉にしないことを感じ取る「手段」。
↓これからも握手していきます。
人気ブログランキングへ
↑Thanks!
PR
この記事にコメントする
お疲れ様です
気に入ってもらえて よかったですねー
ホッとするよね★
私も 握手するの好きです。
トモダチに会った時、別れる時
口だけの 挨拶じゃなく 握手する
今思えば 自然とやってること。
なんかがっちり握手って
スキなんですよね。
そー 言葉以上に伝わる キモチね。
早く治るといいね★
ホッとするよね★
私も 握手するの好きです。
トモダチに会った時、別れる時
口だけの 挨拶じゃなく 握手する
今思えば 自然とやってること。
なんかがっちり握手って
スキなんですよね。
そー 言葉以上に伝わる キモチね。
早く治るといいね★
お疲れさまでーす!
うん、すごい「ホッ」とした〜。ミキちゃんありがと。
何かをやり遂げた後とか、まわりにいる大事なヒトとか…
クチに出さなくても、相手の目を見て握手。
ついつい手を差し出してしまう相手、その瞬間。
そういったものを大事にしていきたいなーって思ってます。
がっちり通じ合う感じ、自分もスキだな。
風邪は朝より大分良くなったよ。
ありがとう。握手!
何かをやり遂げた後とか、まわりにいる大事なヒトとか…
クチに出さなくても、相手の目を見て握手。
ついつい手を差し出してしまう相手、その瞬間。
そういったものを大事にしていきたいなーって思ってます。
がっちり通じ合う感じ、自分もスキだな。
風邪は朝より大分良くなったよ。
ありがとう。握手!
シェイク・ハンド
何かをやり遂げたあとの握手・・・
最高の気分ですね!
分かち合った、または共に戦った・・・みたいな
多分、ゼンテックにお会いしたら、間違いなく握手するだろうな!
あと!ハグも・・・はぁと。
(オイラ両刀ではございませんから~)
最高の気分ですね!
分かち合った、または共に戦った・・・みたいな
多分、ゼンテックにお会いしたら、間違いなく握手するだろうな!
あと!ハグも・・・はぁと。
(オイラ両刀ではございませんから~)
最高ですよね!
やり遂げた後の握手…、
手を握るだけで疲れなんて吹っ飛んじゃうわけです。
今回もそうでした。
仕事なんでシビアな部分はたくさんあるけど、握りあうことで
さらにお互いいろいろ共有できるってゆうか…。
ハグ!自分も間違いなくしますよ!いとちんさんなら。
自分も男色の気はないですけど(笑)長いハグになりそーですね!
握手!
手を握るだけで疲れなんて吹っ飛んじゃうわけです。
今回もそうでした。
仕事なんでシビアな部分はたくさんあるけど、握りあうことで
さらにお互いいろいろ共有できるってゆうか…。
ハグ!自分も間違いなくしますよ!いとちんさんなら。
自分も男色の気はないですけど(笑)長いハグになりそーですね!
握手!
いやいや
フランクな感じでいきましょーよ!
スキなように呼んでください。
かえってその方がいいかもしれないですよ?
スキなように呼んでください。
かえってその方がいいかもしれないですよ?
握手
いいですね、やり遂げた感が伝わるよ~
がっちり握手、それだけで気持ちが表れますね。
人と人とが触れ合うのって、精神的にも良い効果があるみたいですよ。
ハグをすると、チャクラが活性化されるんだって♪
なので最近、やたらとうちの店長が(女子です)ハグをしてきますww
なので私もハグ返ししてます。
でも、ほんとなんか幸せ気分になれます。
きっと、握手にも何らかの効果がありそうですね♪
がっちり握手、それだけで気持ちが表れますね。
人と人とが触れ合うのって、精神的にも良い効果があるみたいですよ。
ハグをすると、チャクラが活性化されるんだって♪
なので最近、やたらとうちの店長が(女子です)ハグをしてきますww
なので私もハグ返ししてます。
でも、ほんとなんか幸せ気分になれます。
きっと、握手にも何らかの効果がありそうですね♪
いい握手できたよ
そうだよねー。意識したことじゃないんだよね。
正直、普段時間に追われて、なかなかこうゆう気持ちになることって
少ないんだよなー。今回のことは忘れられない気がします。
チャクラ…心と身体のエネルギーだね。
確かに触れ合うことで気持ちが「スー」っとするよね。
店長ハグ!昨日のミルクティーさんのブログ読んだけど、
すごいいい店長さんな気がするな。
いろいろ大変かもしれないけど、一体感を感じて仕事をすることって
人間的に幸せなことだし。
お客さんの心をつかむ前に、仲間との握手…
自分もたくさんの仲間と、もっとそうゆう関係築きたいかも。
握手!
正直、普段時間に追われて、なかなかこうゆう気持ちになることって
少ないんだよなー。今回のことは忘れられない気がします。
チャクラ…心と身体のエネルギーだね。
確かに触れ合うことで気持ちが「スー」っとするよね。
店長ハグ!昨日のミルクティーさんのブログ読んだけど、
すごいいい店長さんな気がするな。
いろいろ大変かもしれないけど、一体感を感じて仕事をすることって
人間的に幸せなことだし。
お客さんの心をつかむ前に、仲間との握手…
自分もたくさんの仲間と、もっとそうゆう関係築きたいかも。
握手!
無題
やっとPC座れました^^
大仕事ご苦労様でした!
気に入ってもらえてよかったね(^ー^ )
パパ豆と結婚する前に出会った男性・・・
車で家迄送って貰った車中の中で、「っこれからもよろしくね(出会えて良かったね)の意味で私から握手した事がある。その時彼は顔を赤くしていたっけ?(笑)
日本人って握手を恥かしがる人多いけど、
握手って私はとっても好き。
私はそれ以上に結構、ハグに憧れるの。
家ではしょっちゅう、ちび豆にしてるけど
外国では親愛なる人に挨拶でするでしょう!
あれいい^^
外人になりたいって思うよ。
日本はあまりそういう習慣ないからね・・・
パパ豆と付き合ってた時も、ドライブ中ほとんど手を握ってた。
今考えたら危険よねぇ~でも、
手を握っていたら言葉なんて要らなくて心が通じ合う。
信号待ちになったら、両手で私の手を包み込んでくれたものよ^^
あっ、ちょっとのろけてる?(笑)
昔話だからね^^・・・今私の右手はちび豆のもの^^
ちび豆と寝るときは彼の可愛い手を繋いで寝る。
コレが癒されるんだよねぇ~^^
握手ってほんと肌のふれあい、スキンシップで気持ちを伝えるいい手段だよね^^
私も、あなたと握手いっときます^^
『いつもありがとう、これからもよろしくね!』
大仕事ご苦労様でした!
気に入ってもらえてよかったね(^ー^ )
パパ豆と結婚する前に出会った男性・・・
車で家迄送って貰った車中の中で、「っこれからもよろしくね(出会えて良かったね)の意味で私から握手した事がある。その時彼は顔を赤くしていたっけ?(笑)
日本人って握手を恥かしがる人多いけど、
握手って私はとっても好き。
私はそれ以上に結構、ハグに憧れるの。
家ではしょっちゅう、ちび豆にしてるけど
外国では親愛なる人に挨拶でするでしょう!
あれいい^^
外人になりたいって思うよ。
日本はあまりそういう習慣ないからね・・・
パパ豆と付き合ってた時も、ドライブ中ほとんど手を握ってた。
今考えたら危険よねぇ~でも、
手を握っていたら言葉なんて要らなくて心が通じ合う。
信号待ちになったら、両手で私の手を包み込んでくれたものよ^^
あっ、ちょっとのろけてる?(笑)
昔話だからね^^・・・今私の右手はちび豆のもの^^
ちび豆と寝るときは彼の可愛い手を繋いで寝る。
コレが癒されるんだよねぇ~^^
握手ってほんと肌のふれあい、スキンシップで気持ちを伝えるいい手段だよね^^
私も、あなたと握手いっときます^^
『いつもありがとう、これからもよろしくね!』
ありがとうございます!
いろいろ仕事が重なってしまって、チョットきつかったですね。
あるキャンペーンの一括したデザインだったんですけど、
ここまで大きなのは初めてで、握手の瞬間は相当気持ち良かったです。
何かいい話ですね。ありがとうございます!
握手って、意外と意識してやらないですよね、普段。
SORAMAMEさんがそう想えた男性、きっと素晴らしかったんだろうな。
ハグの文化も日本には皆無ですよね。
自分は「口べた」ではないけど、なかなか想ってることを伝えられなくて
自分にイライラすることがたまにあります。
言葉にすることが苦手な日本人には、むしろ必要な習慣かも
しれないですよね。外国のそうゆうとこ、自分もスキですねー。
語学はあまり得意じゃないんですけど、海外に行ったとき、
何人かのヒトと、そういった機会になれました。
言葉を超えた!気持ちが良かったですよー。
のろけてないですよ。でも「愛」感じます。笑
SORAMAMEさんのブログ読んでて感じてることですけど、
すごい温かいもの感じますよ。
自分もSORAMAMEさんとは握手…いっときます!
よろしくお願いします!
モニターに手を突っ込んで、握手!
あるキャンペーンの一括したデザインだったんですけど、
ここまで大きなのは初めてで、握手の瞬間は相当気持ち良かったです。
何かいい話ですね。ありがとうございます!
握手って、意外と意識してやらないですよね、普段。
SORAMAMEさんがそう想えた男性、きっと素晴らしかったんだろうな。
ハグの文化も日本には皆無ですよね。
自分は「口べた」ではないけど、なかなか想ってることを伝えられなくて
自分にイライラすることがたまにあります。
言葉にすることが苦手な日本人には、むしろ必要な習慣かも
しれないですよね。外国のそうゆうとこ、自分もスキですねー。
語学はあまり得意じゃないんですけど、海外に行ったとき、
何人かのヒトと、そういった機会になれました。
言葉を超えた!気持ちが良かったですよー。
のろけてないですよ。でも「愛」感じます。笑
SORAMAMEさんのブログ読んでて感じてることですけど、
すごい温かいもの感じますよ。
自分もSORAMAMEさんとは握手…いっときます!
よろしくお願いします!
モニターに手を突っ込んで、握手!
コメントありがと
月さんのブログ楽しかったから、コメントしちゃいました。
これからもヨロシクです!握手!
自分がインド行った時も「ホントだ!」見事に右手オンリーでした。
自分は日本人が外国人を差別しないとこ、誇れる部分だと思うな。
歴史的に島国だし欧米から遠いから、変なとこ感化されてないと思う。
でも握手じゃないけど、学ぶ意味でも、とけ込む必要はあるのかもね。
これからもヨロシクです!握手!
自分がインド行った時も「ホントだ!」見事に右手オンリーでした。
自分は日本人が外国人を差別しないとこ、誇れる部分だと思うな。
歴史的に島国だし欧米から遠いから、変なとこ感化されてないと思う。
でも握手じゃないけど、学ぶ意味でも、とけ込む必要はあるのかもね。
お疲れ様です♪
メーカーさんに気に入ってもらえてよかったですね☆安堵感。。。
握手って言葉にしなくてもキモチが伝わる、
不思議な繋がりを感じますよね♪手の温もりも好きです☆
無理になさらずに、身体にお気をつけてくださいね。お大事に。。。
握手って言葉にしなくてもキモチが伝わる、
不思議な繋がりを感じますよね♪手の温もりも好きです☆
無理になさらずに、身体にお気をつけてくださいね。お大事に。。。
ルナちゃん、握手!
ホント良かったよー。普段は代理店通すから、メーカーの
意見って直接聞けないんだよね。でも今回はありがたい言葉もらえて
かなり…きちゃいました。
握手は言葉はいらず!だね。
繋がり、相手に安心感を与えてくれる、
最高の方法なのかもしれないね。
意見って直接聞けないんだよね。でも今回はありがたい言葉もらえて
かなり…きちゃいました。
握手は言葉はいらず!だね。
繋がり、相手に安心感を与えてくれる、
最高の方法なのかもしれないね。
かおるちゃんも握手です
握手ズキ?自分は今回の握手は、なんか良かったな。
報われた…とかじゃなくて、純粋にこみ上げるものあったよ。
うん、イスラムの教えが期限みたいだよ。
国によって、いろんな文化や宗教と重なりあって、
方法や解釈が変わっていったんだと思う。
まだスーパーとは言えないかも。笑
そうだよ。昼食のときカメラでパシャッとね。
報われた…とかじゃなくて、純粋にこみ上げるものあったよ。
うん、イスラムの教えが期限みたいだよ。
国によって、いろんな文化や宗教と重なりあって、
方法や解釈が変わっていったんだと思う。
まだスーパーとは言えないかも。笑
そうだよ。昼食のときカメラでパシャッとね。