フライヤーデザインなど自己制作や気になるアイテムを紹介!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
当初の予定を変更して、友達と東京・町田の「グランベリーモール」へ。
あっちの方にはたまに行くから、1号車のナビも兼ねて。
自分は「ユナイテッドアローズ」とアウトドアの店をうろうろ。
友達が車庫入れでクルマこすって。へたくそだなぁ。
しかも車酔いのヤツまで…。
町田までの車中で流れてた曲って「HIFANA」?
好きかどうかは別として、ジャケットカッコいいね。
2003年に立ち上げられた音楽レーベル「W+K東京LAB」
ワイデンアンドケネディトウキョウラボ(長い)からリリースされた作品。
音楽に加えて、斬新な映像や多様で新しいアイディアを駆使しながら、
日本のミュージシャンをプロデュースしてる。
そのコンセプトはスバリ「ハイブリッド」。
HIFANAも所属しているブレイクビーツのユニット。他には「AFRA」とか。
以前NHKで放送されていた「東京.NOW」が好きで、よく観てた。
各種デザイン、音楽、サブカル…様々な側面から、東京を紹介する内容だったんだけど、
彼らは番組のレギュラーで、自らの作るコンテンツをいろいろ見せてくれた。
↓その中で紹介されたW+K東京LABの映像作品がコレ。
縁起悪いんで、今日は早めに解散。
みんなごめんね〜。自分は結構楽しんだから。
W+K東京LABホームページ http://www.wktokyolab.com/
HIFANA「CONNECT」CD+DVD

人気ブログランキングへ
↑Thanks!
あっちの方にはたまに行くから、1号車のナビも兼ねて。
自分は「ユナイテッドアローズ」とアウトドアの店をうろうろ。
友達が車庫入れでクルマこすって。へたくそだなぁ。
しかも車酔いのヤツまで…。
町田までの車中で流れてた曲って「HIFANA」?
好きかどうかは別として、ジャケットカッコいいね。
2003年に立ち上げられた音楽レーベル「W+K東京LAB」
ワイデンアンドケネディトウキョウラボ(長い)からリリースされた作品。
音楽に加えて、斬新な映像や多様で新しいアイディアを駆使しながら、
日本のミュージシャンをプロデュースしてる。
そのコンセプトはスバリ「ハイブリッド」。
HIFANAも所属しているブレイクビーツのユニット。他には「AFRA」とか。
以前NHKで放送されていた「東京.NOW」が好きで、よく観てた。
各種デザイン、音楽、サブカル…様々な側面から、東京を紹介する内容だったんだけど、
彼らは番組のレギュラーで、自らの作るコンテンツをいろいろ見せてくれた。
↓その中で紹介されたW+K東京LABの映像作品がコレ。
縁起悪いんで、今日は早めに解散。
みんなごめんね〜。自分は結構楽しんだから。
W+K東京LABホームページ http://www.wktokyolab.com/
HIFANA「CONNECT」CD+DVD
人気ブログランキングへ
↑Thanks!
PR
この記事にコメントする
おばんです
そう言ってもらえるとスゴイうれしい!
自分もちび豆ちゃんのギャラリーで癒されてますよー。
まだまだ好きなクリエイターたくさんいるから
いろいろ紹介していきますね。自分も遊び行きます!
自分もちび豆ちゃんのギャラリーで癒されてますよー。
まだまだ好きなクリエイターたくさんいるから
いろいろ紹介していきますね。自分も遊び行きます!
こんにちはー
ゼンテックさん、こんにちは!
私も普段デザインのお仕事してます。
ゼンテックさんのフライヤーかっこいい!
ブログもいろんな人を紹介してくれるので
読んでいて楽しいです。
普段はどんなデザインのお仕事をされているのですか?気になる・・・。
これからも読ませていただきますね!
マユ
私も普段デザインのお仕事してます。
ゼンテックさんのフライヤーかっこいい!
ブログもいろんな人を紹介してくれるので
読んでいて楽しいです。
普段はどんなデザインのお仕事をされているのですか?気になる・・・。
これからも読ませていただきますね!
マユ
はじめまして
マユさん、コメントありがとうございます。
そう言ってもらえてうれしいです。
個人制作も含めて、マメに更新するので是非遊びにきて下さい。
勤めている会社はデザイン制作会社で、いろいろやってますが、
自分が担当しているのは、化粧品関連、CS放送関連、通信機器メーカーなどの
企業広告各種、SPツールなどがメインです。
ブログでは仕事でのデザインワークに触れることはあまりないと思います。
今後ともよろしくです!
そう言ってもらえてうれしいです。
個人制作も含めて、マメに更新するので是非遊びにきて下さい。
勤めている会社はデザイン制作会社で、いろいろやってますが、
自分が担当しているのは、化粧品関連、CS放送関連、通信機器メーカーなどの
企業広告各種、SPツールなどがメインです。
ブログでは仕事でのデザインワークに触れることはあまりないと思います。
今後ともよろしくです!