フライヤーデザインなど自己制作や気になるアイテムを紹介!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ウチのバアちゃんが東京の実家まで遊びに来てるってことで、帰りに寄って来た。
相変わらずカッコいいな!! 昭和ひと桁ってホントか〜?
福岡から飛行機で…そのまま上野と新宿で買い物。巣鴨は年寄りばっかでキライらしいよ。
久しぶりに会えたけど変わってないな!! ビール飲みすぎだろ!!
子供のころ連れて行ってもらった、池袋・サンシャインのプラネタリウム。
見たこと無いような星空。回転する暗闇。巨大な星座の描画がムショーに怖くて。
宇宙に引き込まれるような感覚…身体を硬直させて、バアちゃんの手をズッと握ってた。
早く終わって欲しいような。でも実はまだ見ていたいような。
今日会ったバアちゃんの耳もと…淡いピンク色の真珠がきれいで印象的だったな。
丸みを帯びた柔らかい光沢感。うっすらと映り込む自分の顔がグニャっと回転。
明かりにかざすとムショーにキレイだね。
星を手にした感覚。
真珠星…乙女座にある、青白く輝く「Spica」スピカって星の別名なんだって。
今日の東京は夜から雨。
でも久しぶりにゆっくり天井見ながら寝れます。
↓ROVO「Spica」
人気ブログランキングへ
↑Thanks!
PR
3月も間近にせまって、少しあったかくなってきたね。助かる…寒いのダメ。
毎年友達みんなとやってる花見。確実に今年もやるんだろうなぁ。
会社でモニター見ながら、アタマの中ヒラヒラと桜が舞ってます。
集中できてませんな。
都内でも桜の名所で知られてる目黒川。
続く並木の中を、チャリに乗って走るのが最高に気持ちいい。軽快な漕ぎっぷり。
川沿いの道は一方通行なので、対向車を気にする必要もないし。
桜の時期になるとヒトが増えて、クルマ以上に注意が必要ですがね。
中目黒辺りには、スキなショップや気になるスポットもあって、
チャリじゃなくても楽しく買い物や散歩が出来る。
↓東京の桜開花は3/25前後みたい。

チャリ本で見つけて以来、何度か行ってる「PEdAL.E.D」ペダル.アー.ディーってショップ。
チャリに乗るには最適なウェア類が充実してるよ。
アースカラー中心のジャケットやカットソー、ヘンプTシャツ。優しいラインナップ。
「ハイテクな感じはどうも…」ってヒトにはいいかも。自分もそうだから。
カッコいいチャリや自然を感じさせる流木が店内を飾る。
春も近いし、そろそろ新しい洋服欲しいしね。
↓去年できたばかりのお店。

人気ブログランキングへ
↑Thanks!
毎年友達みんなとやってる花見。確実に今年もやるんだろうなぁ。
会社でモニター見ながら、アタマの中ヒラヒラと桜が舞ってます。
集中できてませんな。
都内でも桜の名所で知られてる目黒川。
続く並木の中を、チャリに乗って走るのが最高に気持ちいい。軽快な漕ぎっぷり。
川沿いの道は一方通行なので、対向車を気にする必要もないし。
桜の時期になるとヒトが増えて、クルマ以上に注意が必要ですがね。
中目黒辺りには、スキなショップや気になるスポットもあって、
チャリじゃなくても楽しく買い物や散歩が出来る。
↓東京の桜開花は3/25前後みたい。
チャリ本で見つけて以来、何度か行ってる「PEdAL.E.D」ペダル.アー.ディーってショップ。
チャリに乗るには最適なウェア類が充実してるよ。
アースカラー中心のジャケットやカットソー、ヘンプTシャツ。優しいラインナップ。
「ハイテクな感じはどうも…」ってヒトにはいいかも。自分もそうだから。
カッコいいチャリや自然を感じさせる流木が店内を飾る。
春も近いし、そろそろ新しい洋服欲しいしね。
↓去年できたばかりのお店。
人気ブログランキングへ
↑Thanks!
優勝できませんでした、サッカー日本代表。
でもがんばった!! 試合内容はともかく、飛びゲリに耐えてよくがんばった!!
自分の方はと言うと、ついついネットで買ってしまった。LEGOのサッカー。
TOPに載せたイメージはヨーロッパ限定みたいで…なかなか見つからないっす。
ホントは一番欲しいヤツ。
むかしVacuum Records(だったかな?)とLEGOがタイアップして
サッカーキット作ってた覚えあり。休刊した「relax」って雑誌で見た記憶あり。
あれカッコよかった。
姪っ子のアスハにはまだ早いな。ブロック飲込んじゃうよ。
いい歳して無くならないね〜童心。
↓LEGOって値段高いよね。
人気ブログランキングへ
↑Thanks!
DRAGON ART STUDIO
3月8日(土)吉祥寺WARPでやりますの〜「徹頭徹尾」男くさ〜い。
犬式 a.k.a doggystyleや鎮座DOPENESSのLIVE。主催者の言葉借りちゃえば、
「頭から尾まで金太郎飴でぶっ倒れるまで踊り明かす祭り」なわけです。
自分はチケットゲットできませんでしたよ。
名言「私を超えたところで生まれる前の自分と語れ」Don't think, FEEL!!
↓おこ、おこ…鎮座DOPENESS&櫻井響
このブログの位置づけ…一応デザインブログなにょで。
必見は「DRAGON」のLIVEPAINTってことになっちゃうけど、でも自然とそうなる。
↓プロフィール
ブラックカルチャーに影響を受けマイノリティーな視点で生命力溢れる人々を
絵描き、多くのアーティストから支持を受ける。
1976年9月9日、滋賀生まれ。横浜在住。
1996年よりクラブでのライブペイントやウォールペイント、関西圏でのクラブイベント等の
フライヤーを中心に活動を始める。1998年ヒップ・ホップグループS.B.S.のCD/レコード
ジャケットや2000年にファンクバンド、オーサカ=モノレールのCD/レコードジャケット、
映画Super Flyのポスターを手掛けたのをきっかけに、多くのアーティストから支持される。
以降、数々のCDジャケット、フライヤー、ポスター等を手掛ける。
2000年にウェアブランドdraphicsを立ち上げる。現在は休止中。
2004年にウェアとアートのブランドDRAGON76を立ち上げる。
2005年ファッションブランド55DSLのプロモーションの一環として、ROOTS REGGAEの
名門レーベール TROJAN RECORDSとともにUKのリバプール、バーミンガムで行われた
イベント[55ROOTS]にてライブペインティングでゲストとして招かれる。
引用だけどザッとこんな感じ。
TOUCH YOUR SOULの言葉が指す通り、魂の絵。魂に触れられる絵。太陽の絵。
生で見たら、これまたスゴイんだろうけどなー。
DRAGONホームページ http://www13.plala.or.jp/dragon-76/
人気ブログランキングへ
↑Thanks!
デザインの学校在学中からアシスタントでバイトしてた今の会社、
思うとこあって、3月いっぱいで退社することに。
以前から誘われてた、別のDTPやってるところに移籍です。
DTPはスキなんでズッとやっていきたいし、新しい場所でいろんなこと身につけたい。
個人でもチャレンジしたいことあるしさ。
忙しい中、話し合いの場を設けてくれた社長、あと同僚のみんなにはホント感謝。
社長の人柄サイコーだし、尊敬してるし、社長の創ったこの会社スキだし…。
業務以外のことをいろいろ学ばせてもらいました。
でも、自分が手に入れたいこと、気持ちの中で湧いてきたことを
停滞させちゃうのは何よりも苦痛だし、自分らしくないなぁと。
散々迷ったけど決めました。
新しい職場で仕事を開始するまで1ヶ月チョットあるから、
以前行ったタイとベトナム、あとカンボジア。今回インドは無し。
代わりに、本で読んだり友達の話を聞いて興味があったチベットまで
グルッと行って来ちゃおうかと。
他にも行きたいところあるんだけど、それはまたの機会ってことで。
向こうに住んでる友達にも会いたいし、いろんなモノを目で見てこようかと。
↓以前見た光景もまた違って見えるはず。新しい出会いに期待!!

ほぼ毎日更新してたこのブログだけど、
3月中は通常業務に加えて、残務整理や業務の引き継ぎもあるので相当タイト。
徹夜や深夜残業…以前にも増す感じ。どうしても更新は不定期になっちゃいます。
仕事理由にしたくないけど、ど〜しても。
それと4月から約1ヶ月は、日本にいないので全く更新しません。
5月くらいから再開すると思います。内容は今みたいな感じやっていきます。
それまでまだ少し時間あるけど、一応事前告知ってことで。
みんなのブログには遊びいくよん。ヨロシクで〜す!!
人気ブログランキングへ
↑Thanks
思うとこあって、3月いっぱいで退社することに。
以前から誘われてた、別のDTPやってるところに移籍です。
DTPはスキなんでズッとやっていきたいし、新しい場所でいろんなこと身につけたい。
個人でもチャレンジしたいことあるしさ。
忙しい中、話し合いの場を設けてくれた社長、あと同僚のみんなにはホント感謝。
社長の人柄サイコーだし、尊敬してるし、社長の創ったこの会社スキだし…。
業務以外のことをいろいろ学ばせてもらいました。
でも、自分が手に入れたいこと、気持ちの中で湧いてきたことを
停滞させちゃうのは何よりも苦痛だし、自分らしくないなぁと。
散々迷ったけど決めました。
新しい職場で仕事を開始するまで1ヶ月チョットあるから、
以前行ったタイとベトナム、あとカンボジア。今回インドは無し。
代わりに、本で読んだり友達の話を聞いて興味があったチベットまで
グルッと行って来ちゃおうかと。
他にも行きたいところあるんだけど、それはまたの機会ってことで。
向こうに住んでる友達にも会いたいし、いろんなモノを目で見てこようかと。
↓以前見た光景もまた違って見えるはず。新しい出会いに期待!!
ほぼ毎日更新してたこのブログだけど、
3月中は通常業務に加えて、残務整理や業務の引き継ぎもあるので相当タイト。
徹夜や深夜残業…以前にも増す感じ。どうしても更新は不定期になっちゃいます。
仕事理由にしたくないけど、ど〜しても。
それと4月から約1ヶ月は、日本にいないので全く更新しません。
5月くらいから再開すると思います。内容は今みたいな感じやっていきます。
それまでまだ少し時間あるけど、一応事前告知ってことで。
みんなのブログには遊びいくよん。ヨロシクで〜す!!
人気ブログランキングへ
↑Thanks