忍者ブログ
フライヤーデザインなど自己制作や気になるアイテムを紹介!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ただいま!名古屋帰りで気持ち上がり気味、身体やや下がり気味。
久々の長距離運転は疲れるね。寝てないし。

しっかり食べたよ。「あつた蓬莱軒」ひつまぶし!
やっぱりおいしかった!
でも、熱田神宮近くの本店では食べれなかったんだ…。
名古屋の友達何人かで食べに行ったんだけど、地元の彼らが言うには、
「数時間待ちは当たり前!」なんだって。
全国的に有名なお店だし、しょうがないよね。
待つのはOKだけど、仕事で忙しい最中に抜けてきたくれた友達もいたし、
やっぱみんなで食べたいわけですよ。

ってことで、松坂屋のお店へ。
日頃は無礼な自分も、しっかり守ったウワサの作法…、
1杯目→そのまま食べる。
2杯目→薬味を入れて。
3杯目→はい、お茶漬けで。
4杯目以降は自由だから、そのまま食べて素の味を堪能。
名古屋の食べ物は好きだけど、蓬莱軒のひつまぶしはホント最高!
おいしそうに食べる自分を微笑ましく見つめていたパートのオバチャン…、
微笑んでた理由が、髪の毛にゴッソリついたご飯粒だったって気づいたのは
店を出た後だったけど…、ありがとう。

ひつまぶし

しばらく観光したり、洋服見たりした後、
夜になって、仕事にもどってた何人かと再度合流。
名古屋市内で、知り合いのバンドのライブをチョットだけ見てから、
地元で有名らしい手羽先のおいしい居酒屋へGO!

久々ってこともあり、その盛り上がりといったら相当なもので、
過激な会話やら、手羽先やら飛び交うわけだけど、
なかなか会えないだけに、飲みながら笑ったり、時には話し込んだりしてると、
今更ながら友達の「ありがたみ」を実感…、チョット感傷的。
…女の子がいるにもかかわらず、「行っとく?行っとく?」とくり返す
前歯の無い男のエロい笑顔…、こばむ自分はチョット感情的。
(前歯の無いキミ、面識も無いよね?)

↓中でも防寒してる自分…。モスくん、バンド頑張って!
名古屋ゼンテック

名古屋いい旅夢気分を味わったところで、ゆっくりフロはいって寝ようかな。
…会社から着信はいってるし。有給返上か?

人気ブログランキング
↑Thanks!
PR
友達に電話したけど、やっぱりみんな「今日は仕事!」だね。
でも、自分の場合「今日は名古屋!」
貴重な休みを有効利用!ってことで、東京→名古屋までドライブ。
年末に三重行ったばっかだけど、今回はその手前まで。

下の写真が愛車の「ボルボ245 ワゴン」だよ。
このクルマ…、元カノの父親からゆずってもらったという
それなりに思い出の詰まったシロモノ(ワゴンなだけに)。
クルマは特別「好き!」というわけじゃないんだけど、
「速そう!」って感じのは苦手かなぁ。
ボディにエッジの効いた、若干むかしのクルマの方が惹かれるんだ〜。
むかし、バイクの免許とって「ベスパ」(125GTってヤツ)乗ってたくらいだから、
の〜んびり行くのが好きなんだ。

名古屋に行く目的は、向こうでデザインやってる友達に会う!ってことと、
もうひとつ!去年名古屋に行ったときに食べた「ひつまぶし」の味が
忘れられなくて…。目指すは「あつた蓬莱軒」。
甘辛いタレとフカフカのうなぎ…、前回は名古屋の松坂屋にある店で食べたから、
今回は熱田神宮の近くにある本店で食べたいな〜。

着くのは夜中だね。
それじゃ、名古屋まで行ってきます!
…ガソリンたか(今頃おそ)。

あつた蓬莱軒ホームページ http://www.houraiken.com/

VOLVO 245 WAGON

人気ブログランキング
↑Thanks!
そろそろ仕事ってヒトが多いと思うけど、
自分有給使ったんで、もう少し休めるんだ〜。
去年はひどかったもん…、時給換算したらチョットビビッた。
仕事に備えて、いっぱい遊んどこ。

今日は、渋谷パルコパート1で開催中の「清川あさみ 美女採集展」に
友達のチーといっしょに行ってきたよ。
アーティスト清川あさみが、女優やミュージシャンをピックアップして、
モデルに合う「動物」や「植物」をテーマにビジュアルを作り上げるという
なかなか凝った感じの企画展。
選ばれたモデルは、例えば長澤まさみとか、沢尻エリカ(様)とか、
先日話題になった香椎由宇とか、合計20数名。

足を運んだ理由は、いっしょに行ったチーが好きだからなんだけど、
書店で見かけた、アンデルセンの「人魚姫」表紙のイラスト(下の写真)が
自分の中では印象に残ってる。何かやさしい感じで。

彼女の作品は布や糸を使い、パッチワーク的な表現も多く見られるんだけど、
今回の企画展の作品も、各モデルに合った個性をビジュアルで表現しつつ、
ひとつひとつの作品から「あたたかさ」や「ぬくもり」のようなものを
感じ取ることができたかな。
主体となるモデルやモチーフを、異質な布などで制作した…例えば、花や葉や
小鳥などで演出することで、作品に不思議な「奥行き」が出てる気がする。

モデルと動物の組み合わせは、結構イメージ通りなのかなぁ?
沢尻エリカ(様)=蜘蛛、北川景子=紫陽花、吹石一恵=椿(CMのまんま)とかね。
…でも作品で見るときれいなんだけど、言葉だけだと
…堀北真希=グッピーって…切なくない?「あなたはグッピーです」
…安藤裕子=クラゲって…切なくない?「あなたはクラゲなんです」

「ねえ、オレ動物だとナニ?」
「う〜ん…、木?」
動物じゃねーじゃん。

清川あさみホームページ http://www.asamikiyokawa.com/
美女採集展ホームページ http://www.parco-art.com/web/factory/bijo/index.php

↓開催は1/7(月)…って終わりじゃん。でも作品集が発売されてるらしいよ。
清川あさみ

人気ブログランキング
↑Thanks!
地球温暖化と言われて久しい、でも毎日すこぶる寒い。
寒いのはホント苦手!
今日は電車に乗って、友達と都内で買い物してたんだけど、
自動改札に切符入れられないんだよね、寒くて震えてて。
「おまえ、あぶなくない?」「う、うん…」
結構着込んでるんだけど…。

そんな感じで寒がりな自分は、冬物のジャケット類なんかは
ムダにたくさん持ってるんだけど(ムダじゃないから)、
この冬の主力のひとつが、「MONTANE」モンテインのEXTEREME JACKET。
ちなみにMADE IN UK。
内側がボアになってるから結構あったかいし、
ジャケット全体のシルエットがタイトなので、着ていてシックリする。
前より後ろの丈が長くなってるから、自転車に乗ってても背中が出ない。
…つまりパンツが見えない。
写真ではフードがくっついてるけど、自分は普段はずしてる。

確か渋谷のOD BOXで買ったんだけど、
店員さんが「これ着てれば、インナーはTシャツでもOK」って言ってたっけなぁ。
まあ、それはありえないです、自分の場合…。
モンテイン-グリフィン ホームページ http://www.griffin.cx/mt/index.html

EXTREME JACKET

人気ブログランキング
↑Thanks!
去年は仕事仕事で、あまり乗ってあげられなかったけど、
今年はコイツで思いっきり楽しみたいなぁ。
3年目のおつきあい。フレームカラーが鮮やかでしょ?
都内での買い物から、奥多摩でのトレイルまで幅広く満喫できるのだ。

ネットでSpecializedの古いフレームを見つけて「これだ!」はい即購入。
仕事帰りや休日に、自転車好きの友人宅でセッセと組んで…。
組み上がった初日に、いっしょに多摩川の土手から転がり落ちたという
ステキな思い出付きの愛車なのさ。

このところモールトンに偏りがちだったから、いろいろいじりたい。
とりあえず足回りから。
今年はコイツを通して、おもしろいことがいっぱい体験できそう。
いま自転車全般がスゴイ注目あびてるけど、小径車でもロードバイクでも、
たくさんの人が日常の中に自転車を取り入れていけばいいな、と思う。
自転車の上から見る景色はサイコーだもんね。

specialized

人気ブログランキング
↑Thanks!
My Favorite
Profile
HN:
ユイト(結人)
性別:
男性
Visual/Motion
忍者ブログ [PR]