忍者ブログ
フライヤーデザインなど自己制作や気になるアイテムを紹介!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

白馬キャンドル
顔がチクチク…空気が冷たくて痛い感じ。上信・白馬に到着。
クルマでも徒歩でも、慣れない雪道はおそるおそる。
この歩き方…どう見ても地元じゃないね。
見える山々の濃淡が、白とグレーでハッキリしてる。見慣れない景色がスゴイ壮観。

白馬に移住して4年目ですか?マサ&ナミ夫妻。ヤーマン。
2人とも最高の笑顔でお出迎え。
自分がデザインの道に入るキッカケをくれた恩人、アーティスト、古着屋、歌手。笑
肩書き同様、気持ちもフリーな最高のヒト。

自分が見せるチョットした表情、発する言葉に対して、
ピンポイントな言葉を、緩やかな直球で投げかけてくれる。
自分の中で見え隠れしてたものがスキーリ。
オレンジ色の明かりの中で、お手製の料理を食べながら夜を忘れて談笑。
ナミちゃんのマターリな雰囲気がナゴーム。
マサくんと飲む酒はホント楽しい。
あの…すいません、髭がグラスに入ってます…でもナゴーム。

白馬夕焼

オレンジ色の夕焼けがこんなにきれいに見れたのは、すごい幸運なこと。
雲の中で見え隠れしてた太陽が、去り際に顔を出してくれた。
一瞬で「スーッ」自分メタモルフォーゼしちゃいました。
貴重な時間と最高の空間を与えてくれる友達に感謝。

また春に来ます。

↓かわいすぎるぞ!! ミノ。 その表情「正解!!」
ミノ

人気ブログランキングへ
↑Thanks!
PR
KAMON

土曜の早朝に東京を出発して、
友達のいる長野・白馬の方まで行ってきます。一泊の予定で。
奥さん共々以前は都内でデザインやってて、自分が非常にお世話になった
とても穏やかなヒトたち。
いまは都会から離れた山に囲まれた場所で、フリーな活動をしてる。
彼らの作った野菜と、素材を活かした料理は最高。

国内外の様々なアーティストとコラボしている「KING OF MOUNTAIN」。
彼らの活動で話題になったのが「KAMON DESIGN」。
現代クリエイターによる家紋の新しい細胞分裂…と題して、
斬新なアートを魅せてくれてる。
EYヨとか田名網敬一、以前このブログでも紹介したTGB DESIGNなんかとの
コラボ作品…絵本買ってください。自分も寝る前に読んでます。笑

KING OF MOUNTAINホームページ http://www.kingofmountain.info/
Rolling60S/田名網敬一ホームページ http://www.kingofmountain.info/rolling_60s/index.htm

じゃあ白馬まで行ってきます〜。

人気ブログランキングへ
↑Thanks!
朝おきたら身体おも…。でも熱は高くないから大丈夫でしょう!!
体調気づかうコメントありがとうです。感謝!!
でも出社したら、バイト2人が風邪でお休み。き、きつい。
早く元気になってもらいたいもんです。オレも。

仕事がようやく一段落。
大きめの仕事なだけにプレッシャーもひとしお。
メーカーさんもかなり気に入ってくれて…よかった。
代理店の担当さんから「ありがとう」と差し出された右手。
ガッチリ握手いっときました。感無量。
先輩とも握手。
上司とも握手。

握手の習慣の由来ってイスラムの教えにあるらしいね。
利き手である右手を差し出すことで、武器を持っていないことを明確にするみたい。
インドでは、左手は不浄なものと考えられてる。
だから右手を差し出すことで、相手に友好の意思を伝える。
中国では、両手で握手をすることで、相手への敬意を表すんだって。

イスラムの教えにあるような「武器」なんて、
自分ははじめから持ってないよ。
言葉だけじゃなくて、自分の気持ちを「手」をつかって伝えてるだけです。
相手が言葉にしないことを感じ取る「手段」。

↓これからも握手していきます。
握手

人気ブログランキングへ
↑Thanks!
今日の東京、天気は良かったけど「風」がスゴかった〜。
なんか場所によっては吹雪だったとか。
髪の毛がエラいこと…。
仕事中、外出先から帰ってきたとき「ヤバい?」…ちょっと熱っぽいかも。
目とか潤んでるし。

今日は早めに会社を退散。自宅でマッタリ決めこんじゃいます。
昼間にくらべて、風も少しおさまった。
熱いフロに入って、チョット身体ほぐしとこ〜。

↓風がおだやかだったら、明日はチャリ通ですねん。


↓SPEEDOMETER.「Thermo」
Thermo

人気ブログランキングへ
↑Thanks!
NORTH KINGDOM LOGO

前回に引き続き「BRIO」から。
BRIOのサイトが色鮮やかでかわいいんだけど、
制作したのが、スウェーデンのエージェンシー「NORTH KINGDOM」。
…説明不要かも。
TOYOTAの「MARK X」ってクルマのサイトをはじめて見たときに、
一発でブックマークぶっ飛び直行〜。
秀逸なサイト見てて「ヤバい」と思うと、
意外とココの作品なことが結構多かったりして。
使用するビジュアルやイラストのクオリティだけに頼らない。
モーション系Flashなんかを使って、シンプルに「魅せる」ことに徹してる。
配色もカッコいいし、クリエイティブ、アイディアがスゴすぎる…。

↓いくつかリンクを。彼らのサイトでも紹介されてるよ。
 TOYOTA X-BODYホームページ http://demo.northkingdom.com/toyota/#
 Vodafone Journeyホームページ http://www.vodafonejourney.com/ 
 BRIOホームページ http://www.brio.net/

NORTH KINGDOMのメンバーの中に「The DesignChapel」のヒトもいるんだけど、
このDesignChapelがまた…。「世界一!!」って作品見ながら感嘆。
彼らの仕事見ればそう思っちゃう。
イラスト、グラフィック、フォトなどなど…活動の幅は多岐。
イラストのタッチやビジュアルに点在するモチーフから、
北欧を感じさせる作品も多くあるよね。

↓やっぱりリンク貼っておくんで…見た方がいいです。
 Designchapelホームページ http://www.designchapel.com/

行ったことないけど、スウェーデンって国はかなり魅力的。
関する記事でよく見た言葉「保守的」「辺境」なんて当てはまるのかなぁ?

↓自分が最初にスウェーデン意識したのはコレ。
ビッケ
小さなバイキング ビッケ!! 再放送で。

人気ブログランキングへ
↑Thanks!
My Favorite
Profile
HN:
ユイト(結人)
性別:
男性
Visual/Motion
忍者ブログ [PR]