フライヤーデザインなど自己制作や気になるアイテムを紹介!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いやいや…こわいね中国産。経済発展もいいけど、
性急に物事を運ぼうとすると、必ず歪みがうまれちゃうわけです。
仕事でもそうだし、恋愛でも…泣
中国やブラジル、そしてインドなどの国は、近い将来世界を
リードするって言われてる。中国…チョットこわいかな。
20歳になる前、インド南部をフラッと旅したことがあるんだけど、
この地方は伝統療法「アーユルヴェーダ」発祥の地なんだよね。
最近「ロハス」な観点から注目の「アユース(生命)」+「ヴェーダ(真理)」。
様々な理由でインド全体に浸透していった。何千年もの時間をかけて。
インドでは医療行為をビジネスとすることに強い反発があるらしくて、
ヒトの苦しみから富を得ること=汚れたもの、という
道義的・宗教的側面があるから。
少子化で産婦人科や小児科の医者が不足してる日本とはエライちがいだね。
根底からちがう。
インド旅行中に胃腸の調子を悪くして、現地の医者に診てもらう機会があった。
簡単な英語で「アーユルベーダ、プリーズ…」。
「オーケーオーケー」と差し出されたのは、怪しすぎるピンクの錠剤…。
全然「ヴェーダ」じゃないんだけど。
↓宇川さん、ヴェーダです。

人気ブログランキングへ
↑Thanks!
性急に物事を運ぼうとすると、必ず歪みがうまれちゃうわけです。
仕事でもそうだし、恋愛でも…泣
中国やブラジル、そしてインドなどの国は、近い将来世界を
リードするって言われてる。中国…チョットこわいかな。
20歳になる前、インド南部をフラッと旅したことがあるんだけど、
この地方は伝統療法「アーユルヴェーダ」発祥の地なんだよね。
最近「ロハス」な観点から注目の「アユース(生命)」+「ヴェーダ(真理)」。
様々な理由でインド全体に浸透していった。何千年もの時間をかけて。
インドでは医療行為をビジネスとすることに強い反発があるらしくて、
ヒトの苦しみから富を得ること=汚れたもの、という
道義的・宗教的側面があるから。
少子化で産婦人科や小児科の医者が不足してる日本とはエライちがいだね。
根底からちがう。
インド旅行中に胃腸の調子を悪くして、現地の医者に診てもらう機会があった。
簡単な英語で「アーユルベーダ、プリーズ…」。
「オーケーオーケー」と差し出されたのは、怪しすぎるピンクの錠剤…。
全然「ヴェーダ」じゃないんだけど。
↓宇川さん、ヴェーダです。
人気ブログランキングへ
↑Thanks!
PR
たま〜に飛んで行ってしまいたい衝動に駆られるのは、
ボクだけでしょうか?
別に病気じゃありません。出たがりなだけです。
「JSTバーチャル科学館」のホームページ内にある「惑星の旅」というサイト、
結構おもしろい。
「へぇ〜」とか「そうだったんだぁ」とか、ついつい漏らしてしまうような、
太陽系に関する情報が満載!
シンプルで洗練されたサイトデザイン。
描かれた惑星が鮮やか〜。
内容が良くても、サイトがいけてないと読む気なくすし、
動画&音声ナビ付きで、太陽系の隅から隅まで手軽に見渡せるよ。
惑星の旅ホームページ http://jvsc.jst.go.jp/universe/planet/



人気ブログランキングへ
↑Thanks!
ボクだけでしょうか?
別に病気じゃありません。出たがりなだけです。
「JSTバーチャル科学館」のホームページ内にある「惑星の旅」というサイト、
結構おもしろい。
「へぇ〜」とか「そうだったんだぁ」とか、ついつい漏らしてしまうような、
太陽系に関する情報が満載!
シンプルで洗練されたサイトデザイン。
描かれた惑星が鮮やか〜。
内容が良くても、サイトがいけてないと読む気なくすし、
動画&音声ナビ付きで、太陽系の隅から隅まで手軽に見渡せるよ。
惑星の旅ホームページ http://jvsc.jst.go.jp/universe/planet/
人気ブログランキングへ
↑Thanks!